40代からの婚活のススメ!40代でも結婚したい女性へ!

40代から婚活を始める女性も多くなりました。近年は、結婚相談所などに登録する女性会員の低年齢化が進んできていますので、ますます40代女性にとっては難易度がグッと上がってきています。コロナ禍などで、自然な出会いを見つけるのが難しいこの頃なので結婚相談所などの力を借りて結婚相手を見つけようとする動きは今後も続きそうですね。

そんな中で、40代女性が婚活で成功するポイントはどのようなものでしょうか。

私も三十路真っ只中、40代もそう遠くない未来ですからぜひぜひ婚活のコツ教えて欲しいです!

そうだね、マッチングアプリとか婚活パーティーとか一通りやってもだめ、ってことも結構多いからね。

そうならないために、コン先生!教えてください!

30代女性の婚活についてはこちらの記事をご覧ください!

40代から婚活を始める女性とは

40代まで未婚で貫いてきた女性はどんな方がいるのでしょうか。意外と身なりも容姿もすごく若々しく、周りからも外見をいつも褒められて生きている方も多いです。外見が良いのであれば結婚するのもそんなに難しくなさそうですが、実際はそうではありません。

キャリア志向

名門大学卒のいわゆるエリートなどの女性であれば、仕事第一に生きてきたということもよくある話です。名門大学卒ではなくても、仕事にやりがいがあり、今が楽しいと30代をバリバリ働いて過ごす女性も多いです。仕事を好きな女性は魅力的ですよね。ただ、仕事で重要な役職についたり、大きなプロジェクトを任されたり、という時は、男性も女性も20代後半から30代半ばまでだったりします。女性でいえば結婚、出産適齢期です。そんな大事な仕事を任されているときに、家庭に入るというのがなかなか難しい、と思い、その時お付き合いしている方がいてもなかなか結婚に踏み切れなかった、などというパターンもあります。そして、残念ながら日本社会がまだまだ、結婚、出産などのイベントを絶対通らなくてはならない女性に対して寛容な社会ではないからでもあります。仕事も一生懸命こなして頑張って生きていたら、すでに40歳と気づく方も多いです。

男には不自由していなかった

30代までは、男性はチヤホヤしてくれていた女性も少なくないです。中には、複数の男性とお付き合いして、別れて、またお付き合いして別れて、など男性とのお付き合いが途切れなかった女性もいらっしゃいます。言い方は悪いですが、ある程度若ければ男性から注目はされるし、30代以降でも綺麗にしている方であれば男性からも声はかかります。ただ、結婚相手としての付き合いではなく、軽いお付き合いをどんどん求められていくようにもなるのは確かです。「もう酸いも甘いも経験した、そこそこの年齢の女性なんだから、そんなにガードも固くないでしょ?」という軽いノリで近づいてくる男性もいらっしゃいます。だんだん、歳を重ねるにつれ、その事実に気づいて婚活を始める40代女性もいらっしゃいます。

子供を授かるタイムリミットで...

2022年から不妊症保険適用が始まりました。年齢制限が女性は43歳ということもあり、40歳から婚活を始める女性も増えています。今までは、1人でも自由気ままに過ごしてきたという女性が、いわゆる「DNAの叫び」なのか、なんとか43歳までに妊娠→出産を目指したいと思うようです。晩婚化が進み、社会的にも問題になっている少子化や高額な不妊治療などが理由で近年は結婚の低年齢化が以前よりは進んでいますね。40代女性が20代や30代の頃はキャリア志向の方が多く、結果晩婚の女性の不妊症が増加していたり、なかなか子供を授かることが難しいと感じる中不妊症保険適用は最後の頼みのようなもの、と感じている女性も多いようです。

40代じゃなくても、40代でも、婚活始めたいと思ったらこの記事読んでくださいね↓

40代婚活でのハードル

なんだか、物凄い切羽詰まった感じがしますね。私も頑張らないと。

頑張るには次のことも理解した方がいいかもね!40代婚活でのハードルを見てみよう!

若い女性の方が有利

悲しいですが男性は若い女性を好むんです。40代で、女優さんのように綺麗でスタイルもよく、身なりも清潔感がありセンスも良い女性と、普通で容姿も平均的な20代女性であれば、男性は絶対20代女性を選びます。50代、60代の男性ですら若い女性を希望し、できればまだ子供を授かりたいと思っています。なので40代女性の方は婚活市場では20代や30代前半との争いを打ち勝っていくには厳しい状況です。

「年上の男性に限って、若い女性嗜好が強いのでは?私は年下でも構わないけど」

という40代女性が結構多いですが、まず婚活市場では選ばれる可能性は限りなく0に近いです。もしあなたがキャリアもそこそこあって、経済的にも自立したある程度ステータスのある女性であるのであれば、近づいてくる年下男性はひもになる可能性もあります。このことを十分理解して婚活する必要があります。

条件を下げられない

40年生きてくると、それだけ社会的地位もあり、仕事でも役職がついていたり、経済的にも不自由していないので、自分と同様のスペックの男性を条件にする女性も多いです。過去にも、自分と同様のお相手と恋愛関係になってきたことも何度かある女性がほとんどです。

30代までは条件をつけてなんとか男性とのお付き合いに漕ぎ着けることができたとしても、40代になると自分より若い女性の方が何かと注目を浴びたり、チヤホヤされたりしてプライドを傷つけられる女性も多いです。中には、妥協は絶対しない、婚活パーティー出会う男性や結婚相談所で紹介してもらう相手が悪い、と信じ込んでなかなか婚活がうまくいかないループにハマり、挙げ句の果てには疲れ果て婚活をやめてしまう、ということにも。

40代婚活で気をつけたいこと

わかりました、そんな風にはならないように気をつけます。

そうだね。今他にも気をつけたいポイントをまとめるよ。

焦りすぎない

40歳からできれば今からでも子供を授かりたい、と考えて婚活を始めた女性はタイムリミットが迫っている!という思いか、とにかく焦ってしまっている場合が多いです。結婚相談所や婚活パーティではないですが、40になって焦って結婚をした女性の知人がいますが、性格も価値観も合わず結局離婚という結果になりました。とにかく焦ってお相手を探すといいことはないです。あまり条件を高くすることも40代を超えてしまった女性に取っては現実的ではありませんが、自分がこのラインは守りたい、自分が探している相手はこのような方がいい、という明確な希望を書き出すと良いかもしれません。それは、高学歴で有名会社に勤めていて、高年収で、という内容ではなく

「働いている自分に協力的な旦那様がいい」

「衛生観念が自分に近い男性がいい」

「食べ歩きが好きなので、外食に付き合ってくれる男性がいい」

など、価値観や性格などの本質を見極めることも大事です。

焦ってお相手の内面や生活習慣もわからないうちに結婚を決めるとあとで痛いめを見てしまいます。

柔軟な姿勢で妥協することも

経済的にも独立して、仕事のスキルもあり、ハイステータスな女性であっても自分と同じようなスペックの男性となるとなかなかハードルが高いです。結婚相談所を例にあげると、そのような経済的にも仕事面でもハイスペックな男性には、低年齢化がすすんでいる今であれば若い女性の方がその1人の男性に10人くらい希望を出してくる場合もあります。

少し、柔軟な姿勢で自分が打ち出していた最初の条件と違う男性ともお見合いしてみるなども大事です。意外と趣味や嗜好があっていたり、「あー、自分の視野が狭くなっちゃってたな」と気づくこともあります。

外見など好印象を保つ

40代女性に限らずですが、外見や身だしなみは清潔感を大事にしましょう。40代になると特に髪や肌に年齢が出やすいので普段からお手入れを怠らないようにしましょう。あとは不摂生なども若い頃より外見に影響が出やすいので気をつけましょう。

バツイチ子持ちの方の婚活の記事はこちら↓

まとめ

なるほどー。ためになりますー。

そうだね。日本で婚活ってなるとやっぱり40代は気をつけたいポイントだよね。

いかがでしたか?40代で婚活を始めた女性でも幸せな結婚をしている方はたくさんいらっしゃいます。その多くの女性は、自分のことをきちんと理解できている、相手に多くを望みすぎない、40代ならではの経験値が人間性を豊にしていてその方の魅力的な性格になっていることが多いです。あなたの40代からの婚活にぜひ参考にしてみてください。

北海道婚活商店は仲人仲介型、結果重視型の新しいカタチの結婚相手紹介サービスです。経験豊富なアドバイザーが40代のあなたにも素敵なお相手が見つかるように全力でサポートいたします!お気軽にお問合せください!