婚活女子必見!選ばれる婚活プロフィール写真を撮ろう!

婚活でかかせないプロフィール写真
プロフィール写真って大事ですよね!私も先日プロのカメラマンにお願いしました!
そうなんだね!えらいよ、カツ子ちゃん!プロフィール写真ってどんな風に撮ったらいいか確認してみよう!
今主流の婚活方法では、欠かせないのがプロフィール写真です。婚活をするにあたり、性格などの内面を見て欲しい!と思う方は多いのではないでしょうか。ただ、どうしてもお相手を第一印象で選ぶので外見でまず選ばれると考えて良いでしょう。内面を見てもらうまでにたどりつくまでにはお相手にいいな、と思ってもらえるプロフィール写真が必要なんです。
婚活アプリの場合
婚活アプリで使う写真は、できるだけ普段の自分がわかるような自然な写真が好まれます。ただし、自撮りではなく友人に撮ってもらったりするようにしましょう。カフェや緑のある屋外などがおすすめです。プロのカメラマンに撮影してもらう場合もあえてプロに頼みました感を出しすぎないようにするのがポイントです。
結婚相談所の場合
結婚相談所のプロフィールとお見合い用写真は迷うことなく写真館などのプロのカメラマンにお願いしましょう。特に2枚目までの写真はカジュアルなものでも大丈夫な婚活アプリよりカチッとしたイメージのものが必要となってきます。
結婚相談所のプロフィールの書き方についての記事はこちらを↓
プロフィール写真撮影のポイント
プロフィール写真を撮影する際のポイントを教えてください!
わかったよ!5つのポイントを見てみよう!
プロフィール写真を撮影する時の基本ポイント5つをご説明します。お見合いに行く時や婚活パーティーに行く時との共通点などもあります。
服装
服装はお見合いや婚活パーティーに行く時と重なりますが、女子アナをお手本に清潔感があり、派手すぎない服装が好まれます。ワンピース、トップスと膝下くらいまでのスカートなどを選ぶと良いでしょう。NGは黒、ネイビー、グレーなどの暗い印象を与える服装です。男性は自分が身に付けないものに目がいく傾向があるので淡いピンクなどのパステルカラーのワンピースなどは受けが良いようです。ただ、自分の年齢や顔に合わない服装を着るのは厳しいな、と思う場合もありますよね。20代後半の女性が可愛らしい花柄のワンピースを着ると良い場合でも、アラフォーの女性が同じものを着るとしっくり来ない場合の方が多いです。そのような場合はダークカラーは避けて、少し落ち着いていてシンプルなものを選びましょう。ポイントは抜け感を出すことです。
婚活でおすすめの服装についての記事はこちらをご覧ください↓
髪型
基本ですが、ボサボサ、ツヤのないパサパサな髪は印象が悪いです、清潔感がありつつ、少し自然に巻いた髪は受けが良いです。前髪は流し前髪、シースルーバング、ワンレンなどで眉毛と目がよく見えるスタイルにしましょう。髪の色は清楚なイメージを与える黒か、明るすぎない茶色が評判良い色です。NGなのは、堅い印象を与えるタイトすぎるひっつめ髪、茶色のヘアカラーをしている方で根元から黒く生え始めてしまっている、いわゆるプリンのような髪型、前髪が長すぎて目が隠れてしまっている、などはやめましょう。長さは肩くらいまでのセミロングが良いようです。
メイク
メイクはナチュラルメイクが基本と考えてください。チークやアイメイクが濃い、まつげが大盛りのケバケバしいメイクは避けましょう。眉毛もご自身の地の眉毛を生かしてナチュラルに仕上げましょう。当たり前ですが、あまりにベースのファンデーションが厚塗りだと老けた印象を与えてしまうので気をつけましょう。
背景
プロのカメラマンにお願いする際、青や緑などの背景だと履歴書や免許証の写真のようになってしまうので避けましょう。背景を無地にするのであれば、白がおすすめです。あとは、カフェ風のおしゃれな背景、屋外であれば緑のある公園のような背景が良いでしょう。結婚相談所の2枚目まではフォーマルな背景が好ましいですが3枚目以降は普段の自分の活動がわかるようなシチュエーションがわかる背景で撮ると良いでしょう。
表情と撮り方
撮り方はプロのカメラマンにお願いする場合は割と誘導してくれるので大丈夫かと思いますが、胸から上のものと身体全体がわかる引きの写真が良いでしょう。その際は、少し斜めに構えて撮ると身体のラインがわかりやすく、締まって見えます。友人に頼む時も顔がはっきりわかる角度や体のラインを意識して撮ってもらうと良いです。表情は絶対笑顔です!大笑いしている感じは避けて、優しく微笑んでる表情を心がけましょう。
プロフィール写真どんな風に使う?
さあ、できたプロフィールはどのように使いましょうか?
結婚相談所を例に説明していくね!
プロフィールに使う写真は何枚か撮っておきましょう。プロのカメラマンにお願いした場合は必ずデータでもらうと良いでしょう。結婚相談所の写真は大抵の場合5枚までプロフィールに添付できるようです。どのように自分が撮影してもらった写真を使うのが良いのでしょうか。
最初の2枚目
プロのカメラマンに撮影してもらった写真を使いましょう。1枚目は笑顔の写真を使いましょう。2枚目は全身など別のアングルのものが良いでしょう。
3枚目以降
普段の自分がわかるものを選びましょう。公園のベンチで座っているところを撮影したり、おしゃれなカフェでくつろいでる姿などを撮影したものを使いましょう。
30代婚活についての記事はこちらをご覧ください↓
まとめ
プロフィール写真用に今すぐにでも撮影してきたいですよね!
写真はとっても大事ですよね!
いかがでしたか?プロフィール写真をすでに持っている方も見直して再撮影したいと思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。婚活をしたいと思ったら、絶対に自分の納得のいくような写真を撮るのがベストです!それでは引き続き婚活頑張っていきましょう!